googlec55dc4befccf582c.html 北町整形外科医院

北町整形外科医院の公式ホームページ



HOME 医院の紹介 受診案内 施設 交通案内 妄医閑話 北町だより
 

今日の北町整形外科 ☆彡リハビリテーションが充実!




このホームページはGoogleとスマホで検索・閲覧しにくいようです。
Edgeで御覧くださるか、練馬医師会、東京臨床整形外科医会、東京医科歯科大学、日大板橋病院、 関連大病院のホームページや東京都の医療機関検索「ひまわり」の関連医療施設リンクから、どうぞおこしください。


蝉の声が聞こえなくなり、夕暮れが早くなりました。夜に 涼風を感じますが、まだまだ暑く外出する気になれません・・・
天気予報では今日まで暑いんだとか。夕方は雨になるとも
どうせ逃げ場もないし、彼岸までまてばなんとかなるさ・・・
 今年の夏ってなんだったんだろうな。エアコン生活。涼しいのは乗り物と建物の中に居るときだけ。 あれもしたかった、これもしたかった。不完全燃焼の夏 
本人か家族が新型コロナに感染した話がよく聞こえてくるようになりました
ショートステイ先で感染った、子供からお父さんに感染った、どこで感染ってしまったかわからないが・・・など毎週3、4家族くらい
第六回ワクチンをうったのに、家族から感染った方が何名か。でも、38.5度の熱発一日だけで済みましたとのこと。 第六回ワクチンをうってなかった方が感染った場合に味覚と嗅覚障害が遷延するようです。
このウィルスは口腔粘膜と鼻粘膜の細胞を攻撃しますから
食べ物の味がわからないと食事摂取量が減るので、感染った方はいちようにやつれてきます。そうそう、腎機能障害をみたり。 人によっては味覚障害が1ヶ月二ヶ月経ってもまだなおらない

「新型コロナウイルス感染症は第五類、今後は3割負担の患者には最大9000円の負担を求める。 急激な負担増とならないよう配慮する。治療1回あたりの患者負担の上限額を設け、上回った分は公費で支援する。 窓口負担が1割負担の人は3000円、2割は6000円とする」案がでてきました
ワクチンは第7回は公費ですが、このところ新型コロナウイルス感染症を軽んじる風潮が蔓延して ワクチン接種を希望しない方が多いのが事実です。かかれば相当の重症でない限り、検査で陽性ですね、カロナールもってって 自宅療養。そうでない場合は大事、入院になります

  マスクは個人の判断にされていますが、基本的な予防が必要です。世の中、あまり騒いでいないけれど 確実に増えますから気をつけましょう
私達はなにごとも健康と引き換えにしてはいけません・・・

 お盆明けから帯状疱疹ワクチンの接種希望の方が続々来院されております。来年の3月まで補助金がでます
実際わたしの医院でも帯状疱疹にかかった方が最近は多いです
生ワクチンは接種後約半分の方に効果があり、6,7年有効です。 不活化ワクチンは価格が高くて二回もうたねばならない。けれども、受ければ9割の方に有効で効果が9年はもちます。 詳しいことはこのホームページの6ページ目の北町だよりに書かせていただきました


第七回新型コロナウイルス ワクチン接種を当医院で9月20日から開始します。ファイザーXBBワクチン(オミクロン株 XBB.1.5の 1価ワクチン)です 。9月1日から接種券が届いた方の予約を受け付けます。お申し込みください


コロナや天候異常で、外出の機会減少のためか運動不足による筋肉骨格の外傷疾患が増えているようです。
わが医院にも急性の腰痛に膝・足の痛みに肘の腫れ痛みに怪我で来られる方が増えました

急にスポーツやったり 思いつきで急に長距離歩行したり 急に重い荷物をエイヤッと左から右にしたり
 電車の中で脚を組んでいたり スマホ画面に見入ったり
 40歳過ぎているのに、メディカルチェックなしにジム・トレーニングを始めてみたり
 目標値の体重にさえ近づかないのに、惰性で水中歩行・水泳を続けていれば健康だと思ったりしていませんか

 根拠もなくワタシは他の人より元気で若いと思ったりしてませんか・・・ 

  世界中にいいことが起きますように
悪いことがみんなおさまってしまいますように




院長の診察が遅いのは今に始まったことではなく、 どう努力してものろいので、とくに待てない方、お急ぎの方には本当に申し訳なく思っております。


●院内はマスクをとらず着用したままにしてください。
●鍼灸院、接骨院におかかりのかたは受付であらかじめその旨お申し出ください。
初めておかかりの方は待合にいる時間が長くならないように、できるだけ電話予約のうえ来院してください。

 ◆いきなり来られて、すぐに診てもらえないと気分を害する方もいます。苦情を言いたくなるのもわかりますが、 受付もただのひとなので、精神的に傷つきます。
  保険証が切れてるのに黙ってかかろうとする方。何度マスクをしてくださいと頼んでもしない方がおります。 労災と保険と自賠責保険のどれかでかかるが、その資格があったりなかったりする。あとで自己都合で労災に変更するなど 事務的に相当時間がかかる方もいます。
様々個人的な問題を抱えた方、非常識な人も来られ、都度応対するこわさ、 予約一杯でお断りする心苦しさは相当なものです。受付の心労がどればかり大きいか察してください。
◆受付窓口で、大声で「ことわるのか!」・「通報してやる」など大声でどなる方も いますが、感染機会を増強させるだけの問題ではありません。院内の多くの患者さんや 受付従業員の心理的ストレス・心的外傷をまねき、相当の損害を起こします。 当然、毅然とした態度をとらせていただくことがあります。

  【リハビリテーション】
〇物理療法:牽引療法、ウォーターベッド、ホットパックなどの温熱療法と電気治療に予約は不要です。
〇運動療法と通所リハビリテーションは予約制です。開始時間と施行時間をあらかじめ決めて行います。
詳しいことは事務窓口または2階職員にお問い合わせください。

【かかりつけ医としての取り組み】
通院、通所が困難な方でリハの希望の方は訪問リハビリテーションもいたします。事務窓口または職員にお問い合わせください。
身体障害者手帳の申請書類作成から介護保険医師意見書の作成、労災保険と自賠責の診療・各種書類作成なども行います。
健診、健康診断と健康に関する相談や検診結果のを踏まえて、事後の治療の有無、専門医への紹介の必要性の可否と紹介もします。
骨折・脱臼でギプスをしたあとなどから、急性の化膿性炎症、破傷風トキソイド、痛風、高尿酸血症のコントロール、 家族が介護状態になった場合などに至るまで相談に乗ります。
紹介先病医院は医院紹介のページにある他、ご要望の紹介先があればできるだけご希望に沿う専門医への紹介状を作成します。
夜間緊急連絡先 070-7812-0735


  [患者さんの個人情報の保護についてのお知らせ]
当院では、患者さんに安心して医療を受けていただくために、 安全な医療を ご提供するとともに、患者さんの個人情報の取り扱いにも、万全の体制で取り 組んでいます。 個人情報の利用目的について 当院では、患者さんの個人情報を別記の目的で利用させていただくことがございます。 これら以外の目的で利用させていただく必要が生じた場合には、改 めて患者さんから同意をいただくことにしております。 個人情報の開示・訂正・利用停止について 当院では、患者さんの個人情報の開示・訂正・利用停止等につきましても「個 人情報の保護に関する法律」の規定にしたがって進めております。 手続きの詳細のほか、ご不明な点につきましては、窓口までお気軽におたずね ください。 北町整形外科医院  院長
 

受付時間

診察は、午前の部12時30分、午後の部18時30分まで 受付は、午前の部12時00分、午後の部18時00分までとなります
〇土曜日は午前中のみで、受付は12時までです

◎温熱療法だけのかたは予約は不要です・・・けん引・電磁波・超短波治療・レーザー治療など
◎運動療法と訪問リハは予約が必要です


 

休診のお知らせ

夏季休暇 


    8月17日は休診日 夏休みとの関係で5連休になりました



 
   




コロナウィルス感染拡大が教えたことは 決して一国の問題では済まない、世界の多くの国々が連帯して味わう苦痛であり変革だと思います。 原子炉破損のこと、悪いほうへの極端な気候変動、大地震、台風の甚大な被害の苦痛も背負って行かねばならないのに 加え、私個人からみて、ある国の大統領や首相などの言動と行動から見て、どうやらしばらくは日本は日本独自で しっかりやってゆかねばならない宿命にあるということです。  それでも、きっと明るい未来があると、信じております。

 

その他

今しばらくは職員全員がコロナ対策の予防衣、マスク、必要時にはフェイスガード、 前掛けをしています
うがいと手洗いは随時行うように心がけています。
Copyright © 2019 東京都,練馬区,北町,赤塚,北町整形外科医院,公式,公式ホームページ All rights reserved.
by 北町整形外科医院