北町整形外科医院の公式ホームページ
HOME
医院の紹介
受診案内
施設
交通案内
妄医閑話
北町だより
医院の紹介 ☆彡リハビリテーションが充実!
専門医認定機構専門医認定機構リハビリテーション専門医と、リハビリテーションスタッフ・理学療法士が常駐し、 より質が良い生活の実現を目指しています。
訪問リハビリテーションに力を入れております。退院後、リハビリ継続の意思があるが通院の困難な方、 整形外科疾患、脳血管疾患後遺症、難病、呼吸器疾患等のリハビリのご希望がある方は一度ご相談下さい
当医院では、整形外科専門医の外来診療にくわえ、リハビリテーションを充実させています。
医療保険の外来リハビリテーション、介護保険の通所リハビリテーション・訪問リハビリテーションを 行い地域近隣の皆様の診療に努めております。 リハビリテーション専門医と、リハビリテーションスタッフが常駐し、 より質が良い生活の実現を目指しています。
院長 平野弘之(Hirano Hiroyuki M.D., Ph.D.)
医学博士(甲)
(医学部医学科修了者かつ医学系大学院修了M.D., Ph.D.)
最終学歴 山形大学大学院 医学系研究科 第一生理学教室・整形外科教室
出身 東京医科歯科大学 整形外科教室
-------------------------------------------
専門医認定機構整形外科専門医
専門医認定機構リハ専門医
リハ医学会リハ認定医
日本医師会認定産業医
日整会リウマチ認定医
身体障害判定医
義肢装具適合判定医
[元]日整会認定スポーツ医
-----など
特に教育熱心な親の子でもなく人様に誇れるような家の子でもなく 恵比寿のある建築会社の棟梁と母親のあいだで中卒で丁稚奉公と決まっておりました
ワタシ個人も俺の人生そんなもんかなと思っていたところ 中学三年の時の担任のT先生が熱心に親を説得。都立高校に進学できたものの だんだん学校に行くのが嫌になり、東急名画座に入り浸り いっぱしの映画評論家をきどるとんでもない生徒になりさがりました(T先生すみません) 高校三年間を無為に過ごし大学受験を控えやっと、こりゃイカンなとわかったころ 安田講堂事件で東大の受験ができず浪人待機している超優秀な先輩らと同期と同時に受験したらおれのメはないし、これもイカンなとわかり 一度は京大工学部に入学したものの医学部ブームに乗って国立二期の医学部に滑り込み なんとか留年することもなく、卒業と同時に医師免許をとるところまでは結構頑張ったと思ってます
医科歯科大学の多くの優秀な先達と同期のおかげで整形外科の研鑽と手術を数多くてがけさせていただき 整形外科専門医になれましたが(いわゆる天狗になって)・・・やがて教室人事で長野に赴いたり(多分左遷だったとおもう) そのうち医学博士取得目的で山形大学大学院に入学、第一生理学と整形外科教室に非常に温かい先生方のお世話になる一方で 釣りにうつつを抜かすようになり出世もせずたいした業績もあげず おまけに頸椎を患い、手術をするほうからされるほうになり やがて人生への個人的思考が大いに変革、 結局三丁目の町医者に落ち着き、現在に至っております
開業医となったお陰で家族と職員の助けと患者さん方の応援を得て(勤務医じゃ無理ダナ) 自宅で最後まで親の介護ができました
出世しなかった息子でしたが親父を最後の2週間の入院まえまで風呂に入れられました
これまでを振り返ると、恥ずかしき事・反省すべきこと・各方面に謝らなければならんことなど 多々ありますが悔いなく生きております
○勤務したおもな病院
東京医科歯科大学附属病院 中野総合病院 河北総合病院 草加市立病院 癌研有明病院 三井記念病院 大宮赤十字病院 リハセンター鹿教湯病院 山形大学附属病院
○おもな関連病院 東京医科歯科大学附属病院 中野総合病院 東大附属病院 健康長寿医療センター 国立病院機構埼玉病院 東京都保険医療公社豊島病院 東京都保険医療公社大久保病院 練馬総合病院 日大板橋病院 板橋中央総合病院
○上記に限らず、受診希望の他病医院へも必要性があればご紹介や診療情報提供書の作成もしております
Copyright © 2019
東京都,練馬区,北町,赤塚,北町整形外科医院,公式,公式ホームページ
All rights reserved.
by
北町整形外科医院